2019年
09月02日
奈良県の野迫川村にある温泉と立里荒神社(たてりこうじんじゃ)に 行ってきました。 奈良県の橿原神宮近くに家があるので、 そこからだったら同じ奈良県だし・・・ と思ってナビを調べたら、片道100キロメートル・・・ 和歌山県のかつらぎ町まで行って高野山を通り 龍神スカイラインから脇道に入って 野迫川へ。 いやー遠かった・・・・ような気がする。 龍神スカイラインからの脇道は舗装道路ではありませんでした。 ガードレールもなし。 なかなかスリルがあるような・・・ 度重なる台風などで道が遮断されているところがあり、 このルートになりました。 温泉はとても柔らかでゆったり入ることができましたよ。 もちろん、貸し切り。(笑´∀`) その後、夕方から立里荒神社へ。 この神社も貸し切りでした。 本堂の屋根を突き抜けて生えていた木がすごい。 そして、相変わらずサンダルで300段?ほどの 参道を登らせていただきました。 とっても素敵な景色 その後、虹が・・・・
2019年
08月16日
今年の6月から奈良演劇鑑賞会に 主人と一緒に入会 もともと演劇鑑賞が好きな二人だったので、 2ヶ月に1回。 いろいろなジャンルの演劇を 観ることもいいのではと。 8月は、ダニエル・キース原作の 「アルジャーノンに花束を」。 この本は、ずいぶん前にベストセラーになり、 私も読んだお話。 映画やテレビドラマにもなっていて、 どんな演劇になっているのかと 楽しみにしていました。 また、演劇鑑賞会では、ただ演劇を観るだけではなく、 自分たちで 劇団員さん達をおもてなしし、 小道具・大道具の搬入・搬出や当日の 受付なども仕事の一つとして行ないます。 (全てボランティアです。) お手伝いしたこともあり、 思い入れを持って観ることができました。 また、内容が素晴しくて、 見終わった後に、 感動して言葉が出なかった。 久しぶりにいい演劇を観たな・・・・と。 2か月に1回の演劇鑑賞が楽しみになりました。 舞台上の照明を一つ一つ手作業で取り付けしています。 こんな感じでトラックから道具を
2019年
08月08日
私の心友の一人に会いに、多摩センターへ。 彼女は、ここサリタ・マーレで瞑想のセミナーやリーディングなどをおこなっています。 彼女と会っていろいろ話をしているうちに私の娘が住んでいる地域の話になり 実は、あまりよくないかも・・・ 私が感じていたことと全く一緒で!!!ビックリ!!! 瞑想などをしている彼女は、不思議な世界のことをよく勉強していて、 私も何かあると相談させてもらっています。やはり、目に見えている世界の 何倍も大きな見えていない世界を大事にしたほうが物事のすすみかたがスムーズなので。 今回もやはりこういうことは、うまくできてるなと。 自分自身がうまくいっているときは物事もうまくすすむなと実感しました。 すみません。何の事かさっぱりわからないですよね・・・・(笑´∀`) リアルにお会いしたかたには、お話しますね。具体的に。 田中三重子さんのHP
2019年
08月07日
本日は、東京にて「LFT」のセミナーでした。 講師は、大阪の司法書士の方と横浜の司法書士の方のお二人。 どのように事務所の売上を上げていったか、どちらかというと真逆なタイプの方でした。 大阪の方は、自分自身でホームページなどをいくつも立ち上げ、そのそれぞれ的を絞ったホームページを作成することで、その目的にあった集客ができるとのことでした。 ただ、ホームページからこられたお客さまは成約になるのは35パーセントほど、やはり紹介が多いとのことでした。今後は、お客さまを差別化して対応していくとのことでした。 横浜の方は、地域限定型の仕事に特化し全てのお客さまの面接は所長自らおこない、どれだけ時間がかかっても相手の言うことに耳を傾けるスタイル。 そして、ここがすごいと思ったところが、従業員ファーストにしているところ。従業員のモチベーションはやはり給料だと。パートから社員まで、全員100万円以上の年間給与額をアップしたところ、従業員のモチベーションがとてもあがり、仕事もうまくいっ
2019年
08月01日
今年の2月5日から朔日参りを始めています。 「波動カード」をいただいた「墨坂神社」。 2月5日は、旧暦の1月1日です。日本は、つい最近 まで太陰暦を使用していました。この暦は、月の動きを もとに作られています。地球上の生き物は、月の影響を 受けていると聞いたことはありませんか? 実は、2月から意識をしていると、本当に季節の変わり 目がよく分かるようになってきました。 今年の8月8日が立秋。まだ、まだ、暑いのに何が「秋」 ・・・と去年までの私は思っていました。 でも、周りをよく観察していると、この頃から空の雲は、 夏の雲から秋の雲へ。そして、ぼちぼちトンボが飛んで います。夕方に。 旧暦を意識するようになったら、こんな小さな変化を 感じることができるようになりました。不思議ですね。 そして、この8月1日は、旧暦では7月1日。そう、 旧暦における1年の折り返し時期が旧暦と新暦で1ヶ月 違うとはいえ、重なっていました。ですから、今回の朔日 参りでは、宮司様にお会いすることが
2019年
04月01日
吉野町の金峯山寺で『ご本尊特別ご開帳』の間、 宿泊者限定の夜間拝観(拝感)が開かれます。 3月31日にいってきました。 雷雨の歓迎を受け、夜間拝観直前の浄化の雨。 そして、夜9時から10時まで。 この日は、朝から急激に気温がさがり、 明かりは、ろうそくのみの蔵王堂。 もちろん、暖房器具はありません。 ダウンジャケットを着ていても、だんだん寒くなってきて。 僧侶の法話を聴くこともでき貴重な経験ができたと思います。 次の日は、6時30分からの朝の勤行もつとめさせて いただきました。 この日も、明け方に浄化の雨。 旅館をチェックアウトして、後醍醐天皇の御廟がある 如意輪寺では、雹ではなくあられが降ってきました。 本当に吉野全体で歓迎されたなと。 金峯山寺の「金剛蔵王権現立像」は、釈迦如来、千手観世音菩薩、 弥勒菩薩が悪魔を祓う怒りの形相をされています。 三尊は、それぞれ過去、現在、未来の三世に渡って私たちを 守ってくださる守護仏でもあるということです。
2019年
03月31日
このお酒は、和歌山県白浜にある「中田」という梅干し屋さん 実は、この「中田」という会社が作っている梅干しはとっても美味しい。 とれとれ市場では、購入できないんですよね・・・・ で、この「桃」のお酒。女性向けの甘いお酒。 美味しいです。 あと、白浜に行ったら、「かげろう」というお菓子を作っている本店へ 実は、本店のみの取り扱いである「生かげろう」があります。 これも、美味しかった。
2019年
03月30日
前回、「気に入っているもの」シリーズで紹介した 空気清浄機。『J.air』 実は、高いところから落として調子が悪くなり ただいま修理中・・・・・ 修理に出した途端、その夜から咳き込んで・・・ 寝られない。 早く戻ってきて欲しい。
2019年
03月29日
「和暦日々是好日」より LUNA WORKS 今回で最終回。自分が最近特に感じていたことを端的に 表している文章を見つけ、どうしても書き記しておきたかった。 それが、このシリーズの動機です。 『草木の変化と十二支』です。 『十二支の漢字は本来、草木の一年の様子を意味し、 自然界のサイクルを見事に表しています。十二支の 起源は十二年で一周する木星の観察に由来し、古代 中国で使われ始めた数詞でした。 日本でも江戸時代まで月や日付、時間、方位などを、 十二支で呼んでいました。南北に通る線を「子午線」、 昼の十二時を「正午」と呼ぶ習慣は、現在もそのまま 残されています。方位では北が子、南が午、東が卯、 西が酉となり、これを四正といいます。その中間が 四隅です。 ちょうど季節の変わり目となる立春、立夏、立秋、 立冬が、この四隅に相当します。暦の立春は寅の月で、 時刻では夜明けにあたります。物事の境目には魔が 入りこむとされ、このような節目に水で身を清めたり、 節分の豆ま
2019年
03月28日
またまた、「和暦日々是好日」より LUNA WORKS 本日は、『気配と兆し』です。 『「秋き来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞ 驚かれぬる」『古今和歌集』に収められた藤原敏行の歌です。 猛暑の続くある朝、ふと朝の涼しさを感じたときが、秋の 訪れです。日中の暑さは増していくかのようですが、夕方 になると虫の音が聞こえるようになり、秋の気配が少し ずつ漂い始めます。 自然と一体になって暮らしていた昔の人々は「気配」や 「兆し」に敏感でした。それぞれの季節には「生、旺、墓」 があり、ひとつの季節が頂点を迎えた瞬間に、次の季節の 生まれたことを感じていたのです。 冬の終わりにはウグイスの初音を、晩春になれば夏を告げる ホトトギスの第一声を、心待ちにしていました。虫の音が 聞こえ始める立秋は、小さな秋の誕生であると同時に、夏の ピークでもあります。立夏は春の、立冬は秋の、立春は冬の ピークです。盛りを過ぎた季節はゆっくりと老いてゆき、 次の季節の成長とともにゆ