
2019年
10月11日
10月10日の日から札幌にきています。 本当は、12日の午前中に大阪に 飛行機で帰る予定でした・・・・・ でも、飛行機が欠航になり また 13日に石川県で「税金セミナー」が! 急遽12日の午後から 小松空港に飛ぶことになりました。 飛ぶのだろうか????? かなり巨大な台風みたいですね・・・・ 実は、北海道は全く雨も風もなく 晴れているのでなんだか 夢を見ているような感じなのです。 今回の台風は まるで白龍のような形をしていて 日本を浄化しにきたと 言っている方もいらっしゃるようです。 私はその白龍の背中に乗って 運ばれるのかな・・・・(^^😉 などど、夢想しています。 これは、昨日の北海道税理士会と 東北税理士会の公開研究討論会に 参加した時の様子です。

2019年
10月08日
怒濤の10月が始まった!!! 10月からまた、いろいろ始まった。 まずは、 中央大学で月に2日間の「租税法」の勉強。 租税法は、 憲法はじめ他の法律も読み解かなければ使えない。 だから、 憲法、民法、刑法、民訴法などなど・・・ 最後は、法廷形式のやりとりもあるよう。 楽しみだ!!! そして、全国を回って、「税金セミナー」 税金の事を真剣に考え、 理解している日本人は少ないと思う。 自分よりも上の人が(勝手に)決めてくれて、 (いやいや)払うもの。 と思っている人が多いのではないか? 私は、この意識を変えていきたい。 ちょっと、難しい言葉だけど、 日本の税金は「租税法律主義」法律がなければ、 課税も納税も発生しない。 そして、法律を作るところは、国会。 国会で法律を作る人は、国会議員。 国会議員を選んでいる人は、国民。 なんですよね・・・ つまり、 自分よりも上の人が(勝手に)決めてくれて、 (いやいや)払うもの。と思っている人 がその法律を