
2018年
12月23日
指輪 → ピアス → ペンダント の順に私のところに来てくれました。 ラリマーとは、ペクトライトの中でも、特に青色系のものをいう。 発見は1974年で、その美しい海のような色合いが評価され、今まで 宝石としての価値が見いだされていなかったペクトライトに注目が 集まるようになった。 近年、パワーストーンとして注目されたため、ルースとしての需要が あり、装飾品が作られている。 チャロアイト、スギライトと共に世界三大ヒーリングストーンの 1つとされている。「wikipediaより」 だそうです。 不思議と集まってきました。 お気に入りになるかな・・・ 特に、最後にきたペンダントトップは、 裏側から光を当てると、宇宙みたい。 星と星雲のような感じ・・・ 宇宙みたいですよね・・・この感じ。 この時、赤珊瑚のバラのピアスも手に入れることができました。
2018年
12月21日
今年、4月と6月に北海道に行った。 4月の北海道は、道路の端に山のような雪が 残って、畑も雪。 畑の雪をブルドーザーで雪かきしていました。 白樺などは全く葉がなく、雪が多くて枯れてるのかな。。。 と、思ってました。 青の湖 遙か山の方は雪が残っています。 この湖の周りも雪でした。 6月の北海道 真っ青な空。きれいなグリーンの木々。 2ヶ月違うだけでこんなに違う景色が見られるとは!!! 実は、6月のこの写真の方が標高の高いところです。 それも、ほぼ北海道のどまんなか。 素晴しい景色をありがとう。 いま、寒くなってきて 北海道の地震で被災している方々は、とても不安だと思います。 雪が降っているときの空は、どんよりと暗くて。 でも、明けない夜はありません。 必ず、未来は開けていくと信じて前を向いて共に 歩いて行けたらいいな・・・・と思った朝でした。 北海道 国民宿舎 トムラウシ温泉東大雪荘

2018年
12月19日
小学生対象の租税教室でした。 子供たち、真剣。 時間が短かったこともあり、まずは、 税金があったときとなかったときの対比 のDVD。 その後、 なぜ税金が必要なのか? 国民主権であり、自分たちが主人公であること。 税金の集め方も使い方も国会で決めること。 その国会へ送り出す国会議員は自分たちが選挙で決めていること。 などなど。 いろいろな事を幅広く勉強して、自分の頭で考え判断できる 大人になることがとても大事であること。 等など・・・・話してきました。 ちなみに学校の机といすは、一人分4万円の税金です。 小学生一人一年間に係る税金は約90万円。 一人でも考えられる大人になってほしいな。

2018年
12月18日
氣がいいところ・・・ やはり、三角形のピラミッド型と水が流れているところ ホテルの外にピラミッド型 ホテルの中には滝と水が流れていました。 とても気持ちよかった。 ありがとう そして、素敵な新しい出会いと再会と。 再会では、勇気付けられました。 最近あった人はかわる・・・・の心境から。 ちょっと、いやだな・・・と思っていたことの 答えをいただけたような。 全ては自分が決めている。だな。

2018年
12月17日
我が家の愛犬は「さくや」(木花咲耶姫このはなさくやひめ) からいただきました。 秋田犬です。 生まれたときは、黒にたびをはいたような白 顔も茶色が入っていて耳と目の周りは黒 今は、ほぼ白。うっすらと茶色かかっていますが。 こんなこともあるんですね・・・・ 皆様のところの愛犬は????

2018年
12月16日
今年の4月に交通事故にあい、1ヶ月の入院をしていた 82歳の父親。 あまり、仲良くとはいえず。 ほぼ、音信不通状態だった。 でも、今年の4月。 父が雨の中自転車にのっていて、車と接触。 大腿骨骨折、頭も打って、・・・他にも で、1ヶ月の入院。 事故にあった父の顔を見たら「かわいそうに。大丈夫か?」 という言葉しか出なかった。 あー、良かったな。神様は、私と父が仲直りできる時間を 与えてくれたな・・・・とその時思った。 で、今回、親孝行のまねごと。 三重県の伊勢に旅行に連れて行こうと 妹と私と父の3人ででかけました。1泊2日。 自分の親とうまくいかない人はいっぱい世の中に いてると思う。 でも、いつかは分からないけど仲直りできる チャンスがあるのでは。 私も今回はうまくいったと思う。今がその時期だったんだと。 家族のことは、身近すぎてなかなか解決が難しい。 でも、必ずチャンスはあると思うから。 自分がどう生きていきたいかが問われているな・・・ 今年は、本当に家族の世話が

2018年
12月15日
昨日、いきなりパソコンが警報音!!!! 何、何、何・・・・・?????? そして、銀行の履歴が・・・ と書かれた画面が現れ、「WIN3???」だったか? 次へ、クリックしてと いや、おかしい。 いきなり、何もしていないのに。これは、変。 とりあえず、検索したけど、ウインドウズには何もなく。 この情報もない。 やはり。 シャットダウンして、再度パソコンを立ち上げ ウイルスバスターしときました。 たぶん、これで大丈夫なはず。 パソコンのデータを他の場所に移さないと。 皆様もお気をつけてくださいね。 やっぱりあるみたい。

2018年
12月14日
世の中、いろいろなところがクリスマス仕様 グランフロントの中では、 明かりの色が次々と変化するイルミネーションツリー そして、名古屋の「ななちゃん人形」【今もななちゃん人形でいいのか?】 もう、師走。あと3週間もないですね。 今年は、どんな年でしたか? 私は、アップダウンが多かったような気がします。 来年からも、元気に誠実に人様とおつきあいできたらと 思っています。 皆様、よろしくお願いいたします。

2018年
12月13日
来る12月18日午後3時から4時半まで 大阪市北区豊崎にある「コモンルーム中津」で 大人の租税教室を開催します。 テキストは、財務省が作成しているものです。 所得税・法人税・相続税・贈与税など いまさら聞けないけど、どのようなものなのか? また、知らないといけないことなど 一緒に勉強いたしましょう。 このような方に * ニュースで税金のことが出てくるとよくわからないと思う方 * 日本の税金は高いと思う方 * 税金の使い道がよく分からない方 * 所得税・消費税は知ってるけど、相続税ってどうなるの? * 今さら、税金のことを聞けないと思っている方 いま、子供たちも学校で租税教室を受講しています。 大人が子供に税金・お金の話ができるようになれたらいいと思います。 問い合わせは、コモンルーム中津へ

2018年
12月12日
最近、この人と思っていた方々が変わってしまって 残念な思いをしています。 他人を変えることはできない。 変わる事ができるのは、自分だけ。 よーくわかっているつもりでも、 自分が思っていた人とは違ってしまっていると やはり、ショックですね。 おおきなお世話かもしれないですが。 私の勝手な妄想かもしれないし。 でも、同じように接した私の友達が どうしてあの人たちは、パワスポ巡り ばかりしているのかな???? とか、 どうして急に態度を変えることができるのかな・・・ とか、 私と同じように感じてくれている友もいる 状況で、やはり自分の感覚がおかしくなった わけではないのかな・・・・ ほんの2週間ほどでこれでもか・・・ というほど何人もの親しいと思っていた人 が変わってしまっているのを 見せられた、試されたような気がします。 そういえば、他の人にも 何度か言われたな・・・・ 私がいないところで、私のことを話する人 パワスポ巡りしている割に 日本のことをあからさまに駄目だと 判