
2019年
08月01日
朔日参り
今年の2月5日から朔日参りを始めています。
「波動カード」をいただいた「墨坂神社」。
2月5日は、旧暦の1月1日です。日本は、つい最近
まで太陰暦を使用していました。この暦は、月の動きを
もとに作られています。地球上の生き物は、月の影響を
受けていると聞いたことはありませんか?
実は、2月から意識をしていると、本当に季節の変わり
目がよく分かるようになってきました。
今年の8月8日が立秋。まだ、まだ、暑いのに何が「秋」
・・・と去年までの私は思っていました。
でも、周りをよく観察していると、この頃から空の雲は、
夏の雲から秋の雲へ。そして、ぼちぼちトンボが飛んで
います。夕方に。
旧暦を意識するようになったら、こんな小さな変化を
感じることができるようになりました。不思議ですね。
そして、この8月1日は、旧暦では7月1日。そう、
旧暦における1年の折り返し時期が旧暦と新暦で1ヶ月
違うとはいえ、重なっていました。ですから、今回の朔日
参りでは、宮司様にお会いすることができました。
宮司様にも「そろそろ、梶本さんにおあいできるかなと
昨日思っていましたら、きちんと叶いましたね。」とおっ
しゃっていただきました。私自身、参拝に行くまで旧暦の
1日としか思っていなかったため、宮司様にお会いできる
とは全く思っていませんでした。(こういうところが、
すごく抜けています。よく考えたらわかるのに・・)
いつもの旧暦1日に神社にお参りに行っても宮司様
はじめ、だれもいません。私一人。そんな静かな空間で
自分自身の感謝と報告をさせていただくのは、とても
素敵な時間です。いつまで続くかわかりませんが。(笑´∀`)
お勧めです。