2019年
08月16日
今年の6月から奈良演劇鑑賞会に 主人と一緒に入会 もともと演劇鑑賞が好きな二人だったので、 2ヶ月に1回。 いろいろなジャンルの演劇を 観ることもいいのではと。 8月は、ダニエル・キース原作の 「アルジャーノンに花束を」。 この本は、ずいぶん前にベストセラーになり、 私も読んだお話。 映画やテレビドラマにもなっていて、 どんな演劇になっているのかと 楽しみにしていました。 また、演劇鑑賞会では、ただ演劇を観るだけではなく、 自分たちで 劇団員さん達をおもてなしし、 小道具・大道具の搬入・搬出や当日の 受付なども仕事の一つとして行ないます。 (全てボランティアです。) お手伝いしたこともあり、 思い入れを持って観ることができました。 また、内容が素晴しくて、 見終わった後に、 感動して言葉が出なかった。 久しぶりにいい演劇を観たな・・・・と。 2か月に1回の演劇鑑賞が楽しみになりました。 舞台上の照明を一つ一つ手作業で取り付けしています。 こんな感じでトラックから道具を
2019年
08月11日
写真も素敵にとっていただきました。 今回の写真は、この方でしたよ。 Masafumi Nakanishi さん! 前回の写真ももちろん素敵でしたよ。 クリスこと 和田英士さん ホームページ制作は、私の心友である サリタ・マーレ 代表 中村千登勢さん 素敵な感じに仕上げていただきました。
2019年
08月11日
他の法律と違い、毎年改正される税法について、皆様の知りたいこと、 また身近な改正についてセミナーとして行っております。
2019年
08月11日
全ての方にかかわる税法として所得税法は身近な税法です。 この法律が基本だと思いますので、ここを理解できるといろいろなことがわかってくるのではないでしょうか? 自分で理解することで前にすすめると思います。
2019年
08月11日
消費高齢化と言われる日本において、女性と子供が過ごしやすい国を作ることが 大切だと思っております。 女性が働きやすい職場環境及び子供がのびのびと過ごせる環境が 大切だと考えております。そのためには、税金のことをい理解し、保育と介護の問題も 一緒に考えられる環境が必要なのではないでしょうか?ともに考えていきたいと思います。
2019年
08月11日
TKCの会員として、黒字化とシステム化、月次監査はとても大切な柱だと思います。 それを顧客様とともに歩んでいきたいと思っております。今後、自分で事業をしていくことは 大切なことであり、その事業のお金の話を自分で管理し運営できるようになることを お手伝いさせていただきます。
2019年
08月11日
社長様及び従業員様の毎月の源泉徴収や社会保険の計算などを指導いたします。
2019年
08月11日
時間を味方にして、長期間計画的に行うことができます。 ただ、不動産、自社株式など高額な財産については贈与税、不動産取得税、 登録免許税などがネックになります。
2019年
08月11日
遺言者が単独で行える行為。 ただし、本人が亡き後の資産承継について決めることができる制度であり、 二次相続以降の第三者まで効力を及ぼすことはできない。遺言は、死亡により効力が発生するため、生前には効力が生じない。 そのため、本人が認知症などになって財産の管理ができず、成年後見制度を利用した場合、 成年後見人によって本人のために財産が処分されることもある。
2019年
08月11日
成年後見制度とは、認知症、知的障害や精神障害などにより、 本人の意思判断能力が不十分となった場合の支援制度。本人のため「法律行為(各種契約)」、「財産管理」、「身上監護」を行う。 具体的には、預貯金の管理(銀行での手続きや支払い)、施設との契約、不動産の契約、 年金の手続きなど。この制度は、あくまで本人の生活支援のため、相続対策のための生前贈与、生命保険契約、 投資商品の購入、資産の組み替え、借り入れなどはできません。