
2019年
03月12日
三重県桑名市
三重県桑名市にある「城南神社」は、伊勢神宮の遷宮のときに
宇治橋を渡ったところの第一鳥居などを御下賜(ごかし)されているそうです。
これって、すごいことなのでは???
内宮の第一鳥居ですよ・・・
それも、毎回ここの神社に御下賜されているようです。
城南神社の宮司さんとお話できましたが、
ご年配の笑顔がすてきな福の神のような方でした。
倭姫様がこのあたりで休憩されたところに城南神社を
建てられたとおっしゃっていましたが。
倭姫様が休憩された場所は、あちこちにあり、その場所は
ほぼ神社になっています。
どうしてここに第一鳥居が・・・・
りっぱな神社でした。清々しい。