
2019年
01月16日
2018年を振り返って
去年というか2017年後半からですが、
家族のいろいろな事を世話してきたな・・・と思い、
備忘録として。
2017年6月 主人が高速道路で交通事故。
車は廃車、奇跡的に主人も相手の方も軽傷。
その後、検察とかのやりとりもあってちょっと大変だったけど
なんとなく大丈夫じゃないかなと思ってたら、すんなり。
2017年12月 義母が頸動脈の手術。
2018年1月 一度ではできず、2018年1月にも同じ手術を。安全のため
2度に分けて行われました。
2018年3月 義母が交通事故。
車は廃車。相手の方も母も打撲。
2018年4月 実父が交通事故。大腿骨骨折、頭蓋骨打撲。2ヶ月ほど入院。
2018年5月 娘が貧血で倒れる。3日間泊まり込みでした。
2018年11月 義母が交通事故。車は修理に出しました。
家に車がなくなる現象が・・・
ほんと、この1年半ほど、損害会社の人とどれだけ話をしたことか。
いや・・・これも経験かな。
ずいぶん、家族のお世話をさせていただきました。常に、何かあったら
私の出番だから。
大変だったな・・・と思うけど、良かったこともたくさんあった。
実父を連れて妹と3人で1泊旅行に行くことができた。
もちろん、義母や主人、娘達とも旅行に行った。
結果オーライ